2011年2月14日月曜日

Amazon API メモ

wsimport -d ./build -s ./src -p com.amazon.aws.ecommers -b jaxws-custom.xml http://ecs.amazonaws.com/AWSECommerceService/2010-12-01/JP/AWSECommerceService.wsdl

2011年2月5日土曜日

今更だけどStrutsとSpringの連携(実装編)

前回に引き続き、今更ながらのStrutsとSpringの連携についてメモ。
今回は実装編。

Serviceクラスはインタフェースを用意。
package examples.service;

public interface LoginService {

    public boolean execute(String userId, String password);

}

そして実装クラス。
ポイントは「@Service」をクラス名に付与すること。
package examples.service;

import org.springframework.stereotype.Service;

@Service("loginService")
public class LoginServiceImpl implements LoginService{
    public boolean execute(String userId, String password) {
        if("spring".equals(userId) && "spring".equals(password)) {
            return true;
        }
        return false;
    }
}
「@Service」は「@Component」と同じ機能を提供してますが、サービスクラスには明示的に
「@Service」を付与するのが良いでしょう。
ちなみにDaoクラスには「@Repository」、コントローラ(アクション)クラスには「@Controller」、
いずれにも当てはまらない場合に「@Component」を付与します。

そしてActionクラスです。
ここでのポイントは、DIしたいサービスクラスを宣言し、「@Autowired」を付与することです。
package examples.action;

import javax.servlet.http.HttpServletRequest;
import javax.servlet.http.HttpServletResponse;

import org.apache.struts.action.Action;
import org.apache.struts.action.ActionForm;
import org.apache.struts.action.ActionForward;
import org.apache.struts.action.ActionMapping;
import org.springframework.beans.factory.annotation.Autowired;

import examples.form.LoginForm;
import examples.service.LoginService;

public class LoginAction extends Action {

    @Autowired
    private LoginService loginService = null;

    @Override
    public ActionForward execute(ActionMapping map, ActionForm form,
            HttpServletRequest request, HttpServletResponse response) throws Exception {

        // フォームからIDおよびパスワードを取得
        LoginForm loginForm = (LoginForm)form;
        String userId = loginForm.getUserId();
        String password = loginForm.getPassword();

        // ログイン処理
        boolean result = loginService.execute(userId, password);

        if(result){
            // ログイン成功
            return map.findForward("success");
        }

        // ログイン失敗
        return map.findForward("failure");
    }
}

ここまでのことを行えば、サービスクラスがDIされると思います。

今更だけどStrutsとSpringの連携(設定ファイル編)

タイトル通り今更ながらStrutsとSpringの連携についてメモ。
基本は下記のサイトの受け売り。

第10回 Spring&Struts連携のベスト・プラクティスはこれだ!

web.xml (必要最小限)
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<web-app id="WebApp_ID" version="2.4"
    xmlns="http://java.sun.com/xml/ns/j2ee" xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance"
    xsi:schemaLocation="http://java.sun.com/xml/ns/j2ee
    http://java.sun.com/xml/ns/j2ee/web-app_2_4.xsd">

  <!-- Standard Action Servlet Configuration -->
  <servlet>
    <servlet-name>action</servlet-name>
    <servlet-class>org.apache.struts.action.ActionServlet</servlet-class>
    <init-param>
      <param-name>spring.autowire</param-name>
      <param-value>byName</param-value>
      <!--
        "byName" ... 名前により自動的なオブジェクトの参照を行う。
        "byType" ... クラス型により自動的なオブジェクトの参照を行う。※デフォルト値。
      -->
    </init-param>
  </servlet>

  <!-- Standard Action Servlet Mapping -->
  <servlet-mapping>
    <servlet-name>action</servlet-name>
    <url-pattern>*.do</url-pattern>
  </servlet-mapping>

</web-app>
通常のStrutsでは・・・
<servlet>
  <servlet-name>action</servlet-name>
  <servlet-class>org.apache.struts.action.ActionServlet</servlet-class>
  <init-param>
    <param-name>config</param-name>
    <param-value>/WEB-INF/struts-config.xml</param-value>
  </init-param>
  <load-on-startup>2</load-on-startup>
</servlet>
見比べて分かるように、init-paramタグの内容が異なる。
通常のStrutsでは「config」にStrutsの設定ファイルを指定しているが、Springと連携する場合は「spring.autowire」にbyNameを設定する。byTypeの場合は省略可。

struts-config.xml
<controller processorClass="org.springframework.web.struts.AutowiringRequestProcessor"/>
<plug-in className="org.springframework.web.struts.ContextLoaderPlugIn">
  <set-property property="contextConfigLocation" value="/WEB-INF/applicationContext.xml"/>
</plug-in>
上記の2種類を適切な位置に設定する。
違う場所に挿入すると×マークが表示されるので注意☆

applicationContext.xml
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>

<beans xmlns="http://www.springframework.org/schema/beans"
       xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance"
       xmlns:context="http://www.springframework.org/schema/context"
       xsi:schemaLocation="http://www.springframework.org/schema/beans
       http://www.springframework.org/schema/beans/spring-beans-2.5.xsd
       http://www.springframework.org/schema/context
       http://www.springframework.org/schema/context/spring-context-2.5.xsd">

  <context:component-scan base-package="examples"/>

</beans>
Springの設定ファイルであるapplicationContext.xmlには、ルートパッケージを指定します。
これにより、ルートパッケージ配下のアノテーションを検索するようですね。